2025年9月8日月曜日

『MEIDAI MOTORCYCLE CLUB』結成!

 弊社の社員により、『MEIDAI MOTORCYCLE CLUB』が結成され、「第1回ツーリングIN松山」が開催れました。

6人の社員と関係者1名の7人で一泊二日のツーリング。6日、国道九四フェリーで伊方町三崎港へ。国道197号を東へ。

国道九四フェリー
途中、下灘駅で休憩。多くの鉄道ファンの間では説明不要なほど有名な駅で、ホームに広がる美しい景観が見所。
愛ある伊予灘線 JR下灘駅
宿泊は、松山市内。ホテルから移動し、道後温泉に浸かり、身体を休め、夜の部に備えて!
道後温泉
ところで、道後温泉本館は、大規模な保存修理が終わり、2024年7月に約5年半ぶりに全館で営業開始となりましたね。
夜は有名な居酒屋「炉辺人(ろべんと)」で乾杯。瀬戸内で獲れた新鮮魚介類を堪能。
炉辺人
翌日、7日は、喜多郡内子街経由で。「内子フレッシュパークからり」で休憩。
休憩中

隣接する「からり橋」を見学。

からり橋
八幡浜の「どーや市場」で昼食。
どーや市場


ツーリングのバイクは、1000ccクラスが3台、400ccが1台、250ccが3台(うち1台オフロード車)。総排気量は4,150cc。かなり大気汚染をしたのでは(^_-)-☆
参加したバイク
再び、三崎港まで戻り、国道九四フェリーで大分に戻りました。
台風15号も去ったあとで、天候にも恵まれ、楽しい旅となりましたね。
国道九四フェリー

追記:国道九州フェリーには、オートバイは5台しか乗船できないそうです。このため、2台は別便で。1時間おきに出航しているので合流するのに1時間待ちとなったそうです。
追記2:松山では、みかんジュースの出る蛇口を体験。
追記3:ChatGPTで作成したクラブのマークです。
    すごいですね!


#ツーリング
#バイク
#国道九四フェリー
#道後温泉
#炉辺人
#
内子フレッシュパークからり
#からり橋
#
どーや市場
#ChatGDP