2023年12月28日木曜日

2年振りの『忘年会』

 

27日、亀の井ホテルで6時半から、2年ぶりの「忘年会」が社員全員が出席し開催されました。まずは、相談役挨拶、続いて社長挨拶と乾杯。
相談役挨拶
社長挨拶
乾杯!
司会から最初の30分はフードロスを防ぐために食事に専念するよう要望され、皆さん、料理を堪能。
司会からのフードロス説明
料理の数々
途中、ホテルからプレゼントされたホテルのディナーペア券争奪じゃんけんがあり、2年目の若手社員がゲット。誰と行くのでしょうか?
ディナーペア券ゲット
宴会風景
予定どおり、2時間でお開きに。最後は常務の一本締めで終了。
一本締め
追伸:料理は美味しかったですよ!


2023年12月26日火曜日

「おおいた歩得」第2回職場対抗戦 第3位!

 26日、令和5年度「おおいた歩得」第2回職場対抗戦において、第3位となり、東部保健所にて表彰式がありました。
今回、東部保健所管内から今まででの最高の4グループがベスト10入りを果たしました。ちなみに第1回戦では3チームでした。
  第1位 わくわくとんぼJ(CTBメディア株式会社)
  第3位 チームMeidai(明大工業株式会社)
  第5位 東部選抜(東部保健所)
  第9位 BeppatsuAA(別府発達医療センター)
東部保健所長から各チーム、表彰状と賞金が手渡され、それぞれのチームの代表が挨拶。最後に記念撮影が行われました。

表彰式前

第3位受賞 賞金を頂きニコニコ顔
全員で記念撮影
表彰状と賞金
追伸1:壇上の机に飾られている花瓶に生けられた花は、何と粘土で造られたとのこと。本物にしか見えません。保健所の次長さんが製作したとのこと。凄いですね!
粘土で製作された生け花
12/26今日新聞記事

追伸2:東部保健所のチームには、賞金なし。代わりに応援企業からの賞品のジュースが渡されました(^_-)-☆
追伸3:弊社は、第1回戦では9位でしたが、今回は頑張り、かなり躍進しました。
追伸4:実施期間は10月1日から11月30日までの2か月間。
    賞金1位は5万円、3位は3万円、9位は8千円でした。

「おおいた歩得」職場対抗戦のアクセス先
 https://www.pref.oita.jp/site/kenkozyumyo-nipponichi-oita/arutokkutaikousen.html




2023年12月21日木曜日

ふみふみ隊!!!

 21日、今季初めての出動となりました。
国土交通省大分河川国道事務所の要請により、国道210号の湯布院~水分峠区間の積雪対策で『ふみふみ隊』が出動。今回は、予報どおりの大雪にはなっていないようです。
待機中の担当社員から写真が送られてきました。

踏み踏み隊
寒いでしょうが、頑張ってください。

2023年12月15日金曜日

ICT施工 体験フィールド

 13、14日の両日、陸上自衛隊別府駐屯地近くの境川左岸側に設営された特設ICT建機体験フィールドにおいて、3次元設計データを活用した施工体験が行われました。
弊社は、このフィールドの3次元基礎資料等を提供しました。現場では、数社の技術担当者が建設機械を操作して盛土施工をしていましたね。
現在、建設業では「技術者の高齢化」、「若い働き手不足」などの大きな課題があります。
今後、ICT施工は作業効率の向上、人手不足の解消、十分な休暇の取得、賃金の向上や安全性の向上などにアプローチする『助っ人』となっていくのでしょう。
これにより、『希望がもてる新たな建設現場の実現』が可能となるよう、努力していきましょう。

大分建設新聞記事

2023年12月14日木曜日

令和5年度『大分ため池技術研究会』技術講演会

 13日、大分市コンパルホールの文化ホールで大分ため池技術研究会の令和5年度技術発表会が開催されました。
弊社の吉松課長が『堤体盛土の品質低下(土の性状把握)について』と題して発表を行いました。内容は、
 1.ため池の被災状況
 2.土の性状(土の三相構造)
 3.堤体盛土の性状(室内土質試験・土質試験結果一覧表)
 4.事例(新規盛土・盛り立て)
 5.総評
という内容で、堤体盛土施工の品質低下抑制に重要な「一様でない土(材料土)の性状把握」に関する基礎知識や施工の実例等を説明し、「見た目で良し悪しを判断できる技術者の育成」を目的に行われました。これ以外にも4件の発表があり、約180人が参加し、盛況な会となりました。

発表風景

大分建設新聞記事


2023年12月8日金曜日

AED講習

 8日、防火訓練後に、弊社のAED(自動体外式除細動器)を新機種に入れ替えたため、練習用のAEDを用いて実演練習が行われました。

AED操作説明会

最初は、マネキンを用いての心肺蘇生訓練が行われ、続いて新機種のAEDの操作方法について説明を受けました。
心配蘇生訓練
AED操作説明

追伸:AED1号機は、耐用年数が7年。残り2年でしたが、新機種に入れ替え、1号機は現場で使用することにしました。

防火訓練!

 8日、午後から防火訓練が行われました。火元は2階小会議室から出火という想定で開始。社員15名が参加し、避難にかかった時間は1分31秒。
続いて避難場所で委託業者の指導のもと、消火訓練。水消火器を使用して3名が実射訓練。

消火器使用説明
消火訓練

最後に、事務所に戻り、社員代表1名による119番への通報訓練を行い、委託業者から防火設備の操作方法説明を受けて終了。
通報訓練
防火設備操作説明
皆さん、ご苦労様でした。



2023年12月6日水曜日

『おおいた冬の事故ゼロ運動』が始まる!

 本日6日(水)から12日(火)まで、『おおいた冬の事故ゼロ運動』が開催されます。
初日、早朝街頭啓発活動を行いました。
青空が広がり、気持ちの良い朝ですが、冷え込んでいる中、12名の社員と地元の人が1名参加しました。
皆さん、ご苦労様でした。
運動の重点は、

 ① 飲酒運転の根絶~飲んだらのれんか~
     飲酒運転は絶対に「しない・させない・許さない・絶対に見逃さない!」
 ② 横断歩道でのマナーアップ
     横断歩道は歩行者優先!
     歩行者も交通ルールを守りましょう!
 ③ 自転車等の安全利用の促進
     自転車に乗るときは、ヘルメット着用!
     自転車保険への加入を!
 ④ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
     歩行者は明るい服装と反射材等の着装を!
     車は早めのライト点灯を!

となっています。
年末は、慌ただしい時期です。ドライバーはゆとりをもった運転に心掛けてください。ご安全に。
活動風景