2025年9月22日月曜日

秋の全国交通安全運動 始まる!

 22日、秋の全国交通安全運動(9/21-30)開催にあわせて、曇り空の中、早朝街頭啓発活動を行い、16名の社員が参加しました。


ようやく先週末から秋めいてきましたが、まだまだ日中は夏の暑さが続いています。
今年の交通死亡事故25件のうち、12件は「交差点」、「交差点付近」で発生しています。
道交法では、車のドライバーや自転車の運転者に『交差点の安全進行義務』という特別な注意義務を課しています。これは、一時停止の有無や優先関係にかかわらず、交差点を通過するときは状況に応じ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならないというものです。
歩行者も自分の身を守るために、交差点では安全確認を徹底してください。
車も人も自転車も、交差点では安全確認を徹底し、悲惨な交通事故を防止しましょう。
なお、9月14日現在の交通事故死者数は、26名で前年同期比+8名となっています。

追伸:県庁では、19日に開始式が行われました。20日が土曜日、21日が日曜日だからでしょう。この運動の開催日を平日になるよう調整してもらえると一斉に皆さん参加できるのに???

#秋の全国交通安全運動
#早朝街頭啓発活動
#交差点安全進行義務